女=男=私⑤

今回テレビを見ていて、とても驚き感動したことがありました。それは演歌歌手の男性がそれこそ性別を超えて、新たなジャンルで露出したからです。

それはまさにトランスジェンダーであることを公然とカミングアウトしたとしか思えませんでした。前からオネエ言葉を使うなどの噂はありました。

しかしあまり演歌に興味の無い私などは、どうでもいいよというように思っていたのです。

そんな興味の無い演歌歌手にとても感動したのは、正直、その方が男性、女性などの性別はどちらでもかまわないのですが、今まで築いてきた自分の立ち位置を変えてまで、自分らしく生きたいという思いの強さにです。

ズンズンズンドコと歌っている姿をよく見ていた私にとっては、今回の姿は似合っているのかといえば、う~と思ってしまうのですが・・・しかしそんな回りの、他人の反応より自分の人生を生きていきたいと、自分の真の姿を世に出す勇気に私は胸が一杯になったのです。

だってそこまでに至るまで、どれだけの葛藤や苦しみを乗り越えたのかと想像すれば誰がそれを非難したり、笑ったりできる他人がいるのでしょうか?

虚像に耐えていれば、その人にもたらされる、名誉や金銭とご褒美があたるということも充分に分かっていても、曲げられない自分の姿を貫き通すことは、そんな簡単で単純なことではないことも少なからず分かるような気がします。

このシリーズの冒頭にも言いましたが、男、女などの区別、差別って生活には必要なことなのかもしれませんが、たまたま、生物学的な性別とその人の自覚の性別が違うこともあると思います。

その人達が回りに迷惑をかけないのなら、私達も誰が決めたか分からない釈で正しいとか普通でないとか、その人達を非難攻撃して、迷惑をかけてはならないと私は思うのです。

男性、女性という区別に入らなくても、自分らしく生き抜く貴方を、私を応援したい・・・

お・わ・り

女=男=私④

離婚後に旧姓に戻せるのは、籍を抜いて半年内だという。

半年経つとその名前で戸籍が確立し、旧制に戻すには家庭裁判所に申し出なくてはならない。

と聞かされた私はどうにも腑に落ちない気持ちを抱えて、とりあえず知り合いの弁護士に意見を聞いた。

とてもやさしい女性弁護士なので色々と調べてくれたのだ。

以下私の経験を列記しておく。

●まず家裁に出向き書類をもらってくる。

この書類は現在の氏名から、戻したい旧姓などを書くのはもちろんだか、なぜ旧姓に戻したいのかの理由を書かなくてはならない。

もちろん裁判の案件ではないのだが、この書類いかんによって旧姓に戻せるか決まるので、弁護士と相談しながらの論文を書くような気持ちだった。

理由といっても自分が戻したいからなどということはそれこそ理由にならない。

しかし丁度、時同じくして、元主人の再婚が決まったのだ。

私はこれを理由にしようと思いついた、それはそうだろう再婚相手にとって元妻が同じ名前を名乗っているなど、とてもいい気分はしないだろう。

本人に聞いた訳ではないが理由にさせてもらった・・・・・すみません(>_<)

というようにこの書類を無効にされては困ると、けっこうな真剣さで私は書いた。

そして家裁にこの書類を提出。

そして可決か否決かの判定を待つ。

指定された日に家裁にゆき、判決を聞くと、姓の変更許可がおりた。

やった!!と心の中で叫んだ。

家裁の許可がおりて、7日以内?だったかに戸籍の変更をしないと無効になるとのこと。

これも、はあ~と言いたくなったが、すぐに市役所にいって氏名の変更手続きを行った。

そして案の定また、免許、銀行、印鑑などの名前の変更手続きを余儀なくされるのだ。

現在は結婚の際に男性の姓、女性の姓どちらでも選べるが、しかし実際見聞きするのは男性の姓にするのが一般である。

だから男性が結婚、離婚してもこんな苦労をしなくてもいいのは明白なこと。

なぜ女性だけ??と、どうにも私は納得がいかなかった。

今度、若し何かの間違いで私が結婚する時がきたら、私の名前にしてくれるという男性を選びたいと思う。それが嫌だという男性とは申し訳ないが縁がなかったとしよう・・・・

そんな日が来るまでに、夫婦別姓の法律改正を願ってはいるが、まあ無理な話しなのかな、と

諦めている今日この頃である。結婚という儀式が、女性=男性になる日が来るのだろうか??  つづく

女=男=私③

よく離婚経験者が口にすることがある、結婚の倍、離婚は大変だと・・・

経験ということは個々によって受け止め方が違うので、そんな言葉を聞いても私は深く受け止めて いなったが、自分が経験してみて、まさにその通りだった。

結婚は家族、親戚、知人は喜んでくれるイベントではあるが、離婚は喜んではくれない。

また、反対されるという苦労がある。私の場合特に母親に反対された。両親が地元で商売をしていた。

また元主人がその父の後を継いでいたこともあり、離婚を知られたくないという両親の意向があって旧姓に戻すことを諦めた。

もちろん意に反していたが、それよりも何よりも離婚を早く成し遂げたがった私は名前ぐらいいいやと思い結婚時の名前を名乗った。

そしてほとぼり冷めた頃、旧姓に戻そうと考えていた。

名前を変えなかったことで、離婚の手続き自体は結婚ほど大変ではなかった。

それから瞬く間に時間が経ち、2年ちかくの月日が流れた。

離婚から月日が経てば経つほど、自分の名前に違和感を覚えるようになってきたこの姓は自分の名前ではない、もう関係を切った元主人の名前なのだということ・・・

そこで、そろそろ旧制に戻そうと、市役所に相談に行った、そこで簡単な手続きだろうとたかをくくっていた私に窓口の係りは言う。

「貴方は離婚後半年以上経っていますので、ここでは旧姓に戸籍を変えることはもうできません、どうしても旧姓に戻したいのなら、家裁に申し出てください」と思いもよらぬ答えに驚いた。 

家裁とは??家庭裁判所??なんで??

ここから私の氏名変更のプロジェクト??がはじまるのだ・・・・・つづく

女=男=私②

時代は平成で私がまだ独身で20代半ばだった頃、ある宴会の席で私は結婚する時は夫婦別姓にしたいという思いを素直に述べてみた。

その場にいた男性弁護士は結婚すると女性は名前が変わる為、今までの履歴が消えてしまうので弁護士の女性でも別姓を希望する人が増えてきたと言っていた。

それを聞いていた30代の男性は、それでは夫婦になる意味がない、姓が一緒でこそ夫婦ではないのかと主張していた。

夫婦別姓は力のある女性の進出には必要なことではないかという意見でその話しは終わった。

男性と女性っていうのは立っているところが違うな~と正直思った。

そして私はその時決意する。

法律が改正されて私が結婚する時は絶対別姓にしてやる~~と。

しかし、私がその後結婚した時も、令和になった現在も夫婦別姓の法律改正はされていないのだ・・・・これでいいのか日本と???と私は問いたくなる。

夫婦で一緒の姓にしたい夫婦もいるだろう。

女性でも愛する男性の名字を名のりたいという人もいることも分かる。

子供の問題もあるだろう。

全く問題が無いわけではないことも理解できるし、夫婦が同じ姓を名乗ることを夫も奥さんも納得していればそれでいいこと。

だからこそ多くの女性は男性の姓に変更する。

だけどそこに疑問符をもち、意味を見いだせない女性がいることもまた現実なのだ。

女性自身のキャリヤの問題とか別姓を希望する女性の意見がある。

外国では当たり前のこととして施行しているのに、法律改正を反対する人達にとって夫婦別姓は何か不利益なことがあるのかと変に勘ぐってしまいたくなる。

かくいう私も20代後半で結婚した、当然のように相手の姓に変えた。

入籍するイベントは同時に自分の名字を変えるということなのだ・・・

銀行のカード、印鑑、自分の名前がついているあらゆるものを全部変更しなくてはならないのである。

その行為はなぜだか女性に強いられるのだ。

そして離婚するときにも、日本社会の戸籍制度が如何に男性優位に作られているのかを思い知らされることになる。 つづく

女=男=私①

私は生物学的にいうと女性、雌と区別される。昨今はトランスジェンダーの問題とか、そもそも男と女の分類とは何なのかということも社会問題の一つだ。

この世を平穏に生活する為にも何事も区別が大事なことはよくわかる。幼稚園、保育園からはじまって組み分けからなされるのだから。

生まれた時にはまず♂、♀とカルテに書かれ、区別されるのである。

区別は色々あって当然なのかもしれないが、それによって差別される、生きにくくなるということは別問題なのではないかと考える。

カテゴリーは色々あっても女がダメ、男は良い、ましていわんやトランスジェンダーはカテゴライズもされないでは、現代社会に生きる人達として少しお粗末ではないのか。

そこで、私は女=男=私という方程式について考えてみた。人間はみな平等とはいえそうになっていない現実社会を私目線で申し訳ないが、掘り下げてみたい。

私が小学生の頃はまだ、ロリコンなどという言葉が珍しい時代だったので、部活動の帰りに夕方ブルマー姿で自転車で帰ったものだった。

それを母親に咎められることもない時代だ。

ある日、母が庭で洗濯物を干しているのをぼんやり見ていた時、電話が鳴った。

とると、若い男性の声だった。

何かアンケートに答えてくださいとのことだった、生理はいつ来たかという問いには何の疑問にも思わず答えていたが、その男の声がだんだんと息遣いがあらくなってきて私は直観的におかしいと思いはじめ、お母さんこの電話おかしいよと母に受話器を思わず渡したら電話は切れてしまったのだ。

母はすぐに小学校に電話をかけ、変態男の危険性を訴えたのだ。

その翌日、ホームルームで担任の先生から、昨日 〇〇ちゃんの家にこのような電話があったので皆さんも気をつけてくださいと、クラスのみんなに発表したのだ。

何か、自分が悪いことをしたかのようなあの居心地の悪さ。

私は女性という生物に生まれたことの恐ろしさ、また恥ずかしさを自覚せずにはおれなかった、はじめての出来事だ。

そしてそれが大人になってゆくともっと大きな影となって女に区別された私という人間に襲い掛かってくることを幼い私にはまだ予想ができなったのだ・・・・つづく