今日のスキルアップ(ハウスクリーニング編)


皆さんに喜んでもらえるハウスクリーニングコーディネーター目指して、今日は午前中に、ハウスクリーニングのプロからの講義を受けました。

油、カビ、水垢などの汚れにどの洗剤、石鹸を使えばより汚れが落ちるのかを教えて頂きました。掃除って化学なんですよね!

ここの会社の社長さんのもっとうは、強い洗剤を使わず自然の石鹸などを使って、技で汚れを落とすこと。

化学薬品過敏症や、経皮毒の問題は他人事ではありませんので、自然の石鹸は有難いですね。

そして午後はいよいよ実践です。

今日はマンションのハウスクリーニングです。

私はエアコンカバー、洗濯置きの掃除をしました。ヤニや油で汚れがビッシ( ;∀;)

しかしこんな汚れも石鹸だけでこのように

汚れが落ちました。ああ~気持ちいいですね。

先月から社長に色々教えてもらいましたが、ハウスクリーニングは本当に奥が深いです。

自分ではどうにもやる気が起きない、また綺麗にしたいが身体が動かないという方、是非ご一報ください。

安心できる、落ち着けるあなただけの大切な空間を作るお手伝いを致します。

投稿者: Kayo

美容師からセミナー講師へ転職し、日本各地を回る 2020年に退職❗️夢はかなうの?やジェンダー問題をブログにて発信中 ★Bar経営(CLEBAR) ★デントリペア営業 ★メンタルヘルスマネジメント®検定試験Ⅱ種合格

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です