家庭菜園やってみた!


今年はどこにも行けない令和2年のゴールデンウィーク。まずは実家の両親の家と自分の家2軒の草むしり開始。

昨年の12月に3日間かけて、庭を綺麗にしても今は草ぼうぼう状態。

溜息をつきつつも、草むしりをはじめる。

草をむしっていてふっと、無駄に広い庭に何か植えたらどうだろうと考えてみた。

自慢にならないが、私はとんと野菜に疎い。

そんな私がムリムリと首を振りながらも、ホームセンターにゆき種売りコーナーに立つ。

種ってこんなに種類があるのかと感心。

そして初心マークのついている種を手に取り物色。

そして散々悩んで、買い物カゴに入れたのが、「枝豆の種」

恥ずかしいながら、生まれてはじめて見る枝豆の種、大豆??

これが枝豆になるのかと、袋の説明書を読み、庭を耕してみた。

全く枝豆がなるとは思えない。

未来が見えないがとりあえず作ってみると案外、種が多く余ってしまったので、三ヶ所に種をまいてみた。

説明書には11月に収穫できるとのこと。

毎日水をやるのか??とか全くの無知でのスタート。

芽が出たら嬉しいなあ~。

はじめての家庭菜園1日目は終わる。

投稿者: Kayo

美容師からセミナー講師へ転職し、日本各地を回る 2020年に退職❗️夢はかなうの?やジェンダー問題をブログにて発信中 ★Bar経営(CLEBAR) ★デントリペア営業 ★メンタルヘルスマネジメント®検定試験Ⅱ種合格

「家庭菜園やってみた!」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です